
設置や取り外しも楽でサインの表面にビス穴等を空けなくても設置出来るのが特徴です。
飲食店やショップ、医院や病院など、どんな職種でも広く使用されているのが「スタンド看板」です。用途は様々で、入口の脇に設置して店舗のサービス案内やメニューの表示に使われたり、移動が可能なので OPEN CLOSE看板、会場案内看板や出入口の誘導看板、また禁煙、駐車禁止など注意喚起看板に使用されたりもします。
居酒屋、病院、カフェ、夜間の案内に欠かせない電飾看板。種類はスタンドからファサード、突出しまでいろいろ。サイズも多く取り扱っております。最近は内部の電材にLEDを用いる商品が多くなってきました。初期コストはまだまだ高めのLEDですが、「長寿命」「省エネ」ですので長い目で見るとかなりお得です。
一般的な内外装工事とは異なり、壁画やオブジェなど個性的でパワーのある手づくりアートを駆使することで劇的な変化が期待できます。建物を痛めず、既存のものを最大限に再利用することで、ムダなコストをかけずに、効果的にイメージを変えることだけに特化した工事が可能です。手作業で行うからこその温かみや、他にはないオリジナリティをお求めの方へ。
ABS樹脂は、アクリルよりも曲がりや折れに強く、ステンレスと同等以上の屋外耐候と高級感を備えつつ、ステンレスより低価格・低重量を実現しています。また、各種調色も承りますので、極めて多様な表現が可能で、高級感のある看板ができます。軽量のため両面テープや接着剤で取付が可能なので、設置面を傷つけず取り付けることも可能です。
HOME > 看板の種類